ブラウザで調べものをしていたら、突然けたたましい音とともに強制的に画面が変わりました。
しかも、消せない。
「お使いのパソコンはウイルスに侵されています。電源を切ったり、再起動はしないでください。」
ということらしいです。「マイクロソフト」や「ウインドウズディフェンダー」という言葉がそれっぽいですね。
きっと電話をかけると片言の日本語の応対をされるのでしょう。
いくら何でもそこまで暇ではありません。
しかし、いま行っている作業を強制的に中断してこのような画面を出すのは本当に悪質です。
Windowsも11になってもこんなことが起こせるんだなと全く残念です。
絶対電話したり、メールを送ったりしてはいけません。
徳野