君の未来を応援します
志向館グループには大学受験予備校・高校生専門塾・高卒資格取得校WING(文科省認定)・高校受験インターアクトの4部門があり、未来を担う若者の学習をサポートしています。
予備校部
指導方針・教育理念
体験授業
入館説明会
時間割
模擬試験
授業料・入学金
特待生・各種割引規定
入館資格・入館手続
現役生部
指導方針・教育理念
講師・教務スタッフ
講義形態・講義概要
時間割
個別指導【Max7】
充実のサポート体制
授業料
入館手続
高卒資格
ウィングハイスクール
入学資格・単位取得方法
大学受験について
授業料・入学金
入館手続
高校受験
合格実績
ブログ
授業動画配信
メニュー
予備校部
指導方針・教育理念
体験授業
入館説明会
時間割
模擬試験
授業料・入学金
特待生・各種割引規定
入館資格・入館手続
現役生部
指導方針・教育理念
講師・教務スタッフ
講義形態・講義概要
時間割
個別指導【Max7】
充実のサポート体制
授業料
入館手続
高卒資格
ウィングハイスクール
入学資格・単位取得方法
大学受験について
授業料・入学金
入館手続
高校受験
合格実績
ブログ
授業動画配信
入学資格・単位取得方法
入学資格・単位取得
中学校を卒業しているか、それと同等の学力を持っ方てしたら、だれでも入学できます。
卒業するためには【合計3年以上高等学校に在籍すること】【74単位以上を修得すること】【特別活動に1年次あたり数時間出席すること】の3つの条件を満たすことが必要てす。
転・編入は随時受付けております。前籍校ての在籍期間や修得単位を最大限に生かします。
単位取得の方法
1:レポートの作成
教育課程に基づき、教科書などを使用し、志向館のスタッフのアドバイスと学習指導で、レポートを作成して、決められた期限までにインターネットを利用して送信します。
2:スクーリングの参加
スクーリングとは、生徒が皆で集まって先生から直接教科の指導を受けることと特別活動を行うことをいいます。
東京、大阪、京都、名古屋など大都市圏で実施されます。スクーリングに参加することは、学習を順調に進めるとともに単位修得のために必要です。病気などでどうしても出席できないときはお申し出ください。
3:定期テスト
単位を修得するためには、試験に合格することが必要です。通常の科目は前期・後期あわせて2回の定期試験を受けなければなりません。志向館のスタッフが合格のために指導します。合格点は30点以上ですが、志向館に通ってきている学生はさらに出席点が加算されてて単位取得がいっそうしやすくなります。
※スクーリング時に定期テスト実施することもあります。