特待生・各種割引規定
項目 | 免除要件 | 免除額 | ||
---|---|---|---|---|
入学金 | 授業料 | |||
提携絵画研究所 ボザール | ボザール絵画研究所、益子絵画研究所、金美受験予備校ルネサンスのいずれかの推薦状を提出した場合 | 40,000円 | ||
学力特待生 | 種別 | 偏差値 | ||
特待S | 65以上 | 全額 (80,000円) | 100,000円 | |
特待A | 60付近 | 全額 (80,000円) | 国立コース・私立コース共に130,000円免除 | |
特待B | 55付近 | 40,000円 | 国立コース・私立コース共に40,000円免除 | |
再挑戦割引 | 大学等に合格し、再度、チャレンジされる方 | ・国立コース:40,000円 ・私立コース:20,000円 | ||
体験授業優待 | 予備校の体験授業を受講し、説明会か個別説明(随時)に出席した場合 | 40,000円 | ||
一人親家庭控除 | 母子家庭である場合 | 特待Aが適応される場合があります。ご相談ください。 | ||
通学割引規定 | 公共の電車やバス等を利用して登館する必要のある人 | 学割料金を基準に通学費の一部(10~15%)を当館が負担いたします。 |
- 2024年9月以降のマーク模試・記述模試いずれかの校外模試結果(進研,全統,駿台等)を提出した場合、S・A・Bの審査対象となります。
- 本人または、実父母、ご兄弟が志向館に在館したことがある場合、お申し出ください。特待生AまたはBの対象になります。
- 芸術系コースに特待生制度は適用されません。
- 再挑戦割引の希望者は、入館手続の際に合格通知書(コピー不可)を事務室に提示してください。ここでいう大学とは、4年生大学・短大・専門学校・文部科学省所管外の大学校も含めます。
-
通学割引適用希望者は入館後、4月以降の定期券購入領収証を提示してください(領収書がない場合は割引対象になりません)。費用の一部を現金で払戻しいたします。詳しくはお問い合わせください。
単科生は3講座コース以上に適用します。