入館手続
お申込み
お電話でお問い合わせください。
単位の取得方法、大学受験の仕組み、学費、志向館の校舎の利用、教材等、なんでもお気軽にご質問ください。
お問い合わせ時には、ご氏名を告げていただく必要はありません。
お問い合わせ時には、ご氏名を告げていただく必要はありません。
館内巡視
本人または本人の代理の方が館内をご覧いただくためご来館ください。
入館案内(パンフレット、時間割、諸手続書)をお受け取りください。
入館案内(パンフレット、時間割、諸手続書)をお受け取りください。
面接
上記の館内巡視時に入学者の面接を実施しなかったときは、日を改め入学に関する説明を本人に直接行い面接試験とします。入学時の学力検査は当館で特に必要と判断した場合を除き実施しません。
手続書類
入館の意志が確定しましたら手続書類をそろえます。入学願書、証明写真等に加え以下の書類が必要です。
(1) 卒業証明書、または、在学証明書/単位履修証明書
中学3年生から高校1年への入学に関する手続書類として、中学校の卒業証明書が必要になります。取り寄せに関しては入学者の父母または本人が卒業中学で行います。
また、入学者の父母または本人に代わって当方で行うこともできます。
(2) 単位修得証明書、転入届
高校在学者がウィングハイスクールに転入する場合は在学高校の証明書や既習科目の単位修得証明書、転入届が必要になります。取り寄せに関しては入学者の父母または本人が卒業中学で行います。
また、入学者の父母または本人に代わって当方で行うこともできます。
高校在学者がウィングハイスクールに転入する場合は在学高校の証明書や既習科目の単位修得証明書、転入届が必要になります。取り寄せに関しては入学者の父母または本人が卒業中学で行います。
また、入学者の父母または本人に代わって当方で行うこともできます。
入学の許可
入学者からの書類の提出と学費の納入が確認できると入学が許可され館内の使用ができます。
また、同時に学習指導が始まります。
また、同時に学習指導が始まります。