国公立2次試験対策も終了し、いよいよ前期試験です。ここ金沢は最近寒暖差が大きく、今日は真冬の寒さでした。受験生の皆さんは本番で実力を発揮できるよう、体調管理に気を付けてあと少し頑張ってください。
ところで、遅ればせながら今年の共通テストの数学ⅡBを解いてみました。
全体的に計算量はあまり多くなく、本質的な理解や論理的な思考を要する問題が多く、大学入試センターの意図が伺えました。また、本試験では、センター試験時代からも含めて初めて整式の剰余の大問が出題され、三角関数が出題されませんでした。
これから受験生になる高校生の皆さんとしては、どの分野も満遍なく対応できるようにしておくこと。また、丸暗記ではなく基礎を理解し、論理的な思考ができるように演習する事が大切であることを意識して頑張って下さい。
志向館 理系部会 前川