これまでの記事

のど飴

こんにちは、志向館予備校で英語を教えている三木陽平です。 志向館寺町校の前にローソンができてから半年がたち、コンビニに向かう高校生の姿もかなり見かけるようになりました。私が向かうのは、コーヒーを買いに行くときか、のど飴を

続きを読む »

私の好きなもの

こんにちは、志向館国語科の田中です! 今日は私の趣味の話を。 私は学生の頃からずっとバレーボールをやっています🏐 本日は富山県砺波市(金沢から近いところです)で大会に参加してきました! 特別活躍はしませんでしたが、楽しか

続きを読む »

急に寒くなりました

  スーパー林道時代からそのうち行こうと思いながらも未だに行っていなかった白山白川郷ホワイトロードに行ってみました。11/1はちょうどいい紅葉のタイミングだったようです。平日なのもあるでしょうが、やはり年配の方

続きを読む »

栄養源

こんにちは!お久しぶりです! 志向館英語科山城です。 最近の金沢は寒かったり暑かったり大変ですね。。 僕は風邪をひきました。。 中学生、高校生の間でインフルエンザも流行ってるみたいなのでみなさんも注意してくださいね。 塾

続きを読む »

栄養源

こんにちは!お久しぶりです!

志向館英語科山城です。

最近の金沢は寒かったり暑かったり大変ですね。。

僕は風邪をひきました。。

中学生、高校生の間でインフルエンザも流行ってるみたいなのでみなさんも注意してくださいね。

塾から帰っても手洗い、うがいを徹底しましょう。

最近釣りに行けなくて魚に飢えてたので魚を買ってきました。

さてクイズ!

上から順番にお魚の名前答えられますか?笑

お刺身にして食べました。

ちなみに魚の写真は順番に

カマス、アジ、サンマでした。

この間、生徒たちに聞きましたが、お魚の名前知らないとか大衆魚として親しまれてきた魚たちを食べたことがないという生徒たちがいてちょっと驚きました。テスト前、受験期は忙しくなりがちで塾の近くのコンビニでご飯等を済ませてしまうことも多いのでは?

土曜日、日曜日はゆっくりお家で魚を食べろとまではいいませんが栄養しっかり補給して体調を整えて冬を乗り越えましょう。

ちなみに僕の栄養源は魚です