これまでの記事

イメージガールの撮影その1

志向館予備校の三木陽平です。金沢市の高校生の皆さん、春一番が吹き荒れる中いかがお過ごしでしょうか。 志向館では今年もイメージガールの撮影が行われました。 東京外国語大学 言語文化学部 朝鮮語 に合格したスタンデージ里桜さ

続きを読む »

アメニティルームの改装

こんにちは。志向館予備校の三木陽平です。金沢の高校生たちは高校入試のつかの間のお休みを楽しんだのではないでしょうか。   3月は授業数が減るので、新入生を迎え入れる準備を進めます。 今年は設備の改装を進めていま

続きを読む »

国公立前期の合格発表と公立高校入試

国公立大学前期の合格発表は一部を除き3/10まで、 今日でほぼ判明することになります。 志向館にも合格の報告に受験生が来ています。 進学先が決まった人は晴れやかな気分だと思いますが、 まだ決まっていない人は心が落ち着かな

続きを読む »

2025 共通テスト数学ⅡBC

長い寒波も今日までのようで、明日から徐々に春らしくなる予報です。いよいよ明日は国公立大の前期試験なのですが、遅ればせながら今年の共通テスト数学ⅡBCを解いてみました。 新課程入試初年度で、今年から試験時間が10分増えて7

続きを読む »

栄養源

こんにちは!お久しぶりです!

志向館英語科山城です。

最近の金沢は寒かったり暑かったり大変ですね。。

僕は風邪をひきました。。

中学生、高校生の間でインフルエンザも流行ってるみたいなのでみなさんも注意してくださいね。

塾から帰っても手洗い、うがいを徹底しましょう。

最近釣りに行けなくて魚に飢えてたので魚を買ってきました。

さてクイズ!

上から順番にお魚の名前答えられますか?笑

お刺身にして食べました。

ちなみに魚の写真は順番に

カマス、アジ、サンマでした。

この間、生徒たちに聞きましたが、お魚の名前知らないとか大衆魚として親しまれてきた魚たちを食べたことがないという生徒たちがいてちょっと驚きました。テスト前、受験期は忙しくなりがちで塾の近くのコンビニでご飯等を済ませてしまうことも多いのでは?

土曜日、日曜日はゆっくりお家で魚を食べろとまではいいませんが栄養しっかり補給して体調を整えて冬を乗り越えましょう。

ちなみに僕の栄養源は魚です