これまでの記事

イメージガールの撮影その2

こんにちは。金沢市の塾、志向館で英語を教えている三木陽平です。 先週に引き続き、今週もイメージガールの撮影の話題です。 今年は2名の方にイメージガールとなっていただきました。 同志社大学 文学部 英文学科 に進学する水上

続きを読む »

イメージガールの撮影その1

志向館予備校の三木陽平です。金沢市の高校生の皆さん、春一番が吹き荒れる中いかがお過ごしでしょうか。 志向館では今年もイメージガールの撮影が行われました。 東京外国語大学 言語文化学部 朝鮮語 に合格したスタンデージ里桜さ

続きを読む »

アメニティルームの改装

こんにちは。志向館予備校の三木陽平です。金沢の高校生たちは高校入試のつかの間のお休みを楽しんだのではないでしょうか。   3月は授業数が減るので、新入生を迎え入れる準備を進めます。 今年は設備の改装を進めていま

続きを読む »

国公立前期の合格発表と公立高校入試

国公立大学前期の合格発表は一部を除き3/10まで、 今日でほぼ判明することになります。 志向館にも合格の報告に受験生が来ています。 進学先が決まった人は晴れやかな気分だと思いますが、 まだ決まっていない人は心が落ち着かな

続きを読む »

Trick or Treat

11月に入り、金沢も急激に寒くなると思っていましたが、ここ数日は天候も良く、昨日は半袖で出かけるほどでした。本来は10月のイベントなのですが、先週、ハロウィン特別企画として、高校2年生に英語の学校教材を上手く使う勉強の仕方、英検の二次試験が迫ってたので、英検の二次試験の面接の勉強の仕方、そして最近よく相談を受ける、リスニングの勉強仕方などを、問題を解きながら、正解した人には、ハロウィンの翌日だったので、お菓子を配るといったイベントを行いました。みんな楽しんで、単語テストなども、いつもより真剣?に取り組んでくれました。また、イベントをいろいろ考えて、塾を盛り上げていきます。そして、成績を上げれるよう、お互い頑張りましょう!

志向館 英語担当 石代