これまでの記事

のど飴

こんにちは、志向館予備校で英語を教えている三木陽平です。 志向館寺町校の前にローソンができてから半年がたち、コンビニに向かう高校生の姿もかなり見かけるようになりました。私が向かうのは、コーヒーを買いに行くときか、のど飴を

続きを読む »

私の好きなもの

こんにちは、志向館国語科の田中です! 今日は私の趣味の話を。 私は学生の頃からずっとバレーボールをやっています🏐 本日は富山県砺波市(金沢から近いところです)で大会に参加してきました! 特別活躍はしませんでしたが、楽しか

続きを読む »

急に寒くなりました

  スーパー林道時代からそのうち行こうと思いながらも未だに行っていなかった白山白川郷ホワイトロードに行ってみました。11/1はちょうどいい紅葉のタイミングだったようです。平日なのもあるでしょうが、やはり年配の方

続きを読む »

栄養源

こんにちは!お久しぶりです! 志向館英語科山城です。 最近の金沢は寒かったり暑かったり大変ですね。。 僕は風邪をひきました。。 中学生、高校生の間でインフルエンザも流行ってるみたいなのでみなさんも注意してくださいね。 塾

続きを読む »

模擬試験の10月

受験生はこの時期本当に忙しい時期です。推薦入試がある人はその準備をする必要がある。それがなくても週末はほとんど毎週模擬試験があり、その上学校では定期テストがある。我々も志向館で

「いったい何から手を付けていけばよいのかわからない」

という言葉をよく聞きます。正直な話、何をやっても忙しいのは変わらないと思います。ただ、こういう時にこそ投げやりにならず、できることをコツコツ続けていくしかないことはみんな分かっていることでしょう。

高校生にとって秋は最も実力のつく季節です。とにかく一日一日できることをやっていくしかありません。

 

徳野