スタッフブログ

スタッフブログ

事務スタッフや先生のブログです。講義やイベントに関する情報,日々の学習や受験に役立つトピック,四方山話をお届けします。

教務

春休みシーズン

国公立大学後期の合格発表が終わり、志向館の玄関先には今年も多くの合格者が張り出されています。しかし、残念ながら思うような結果にならなかった受験生も当然います。その中には高校生の1,2年の時、身に着けておくべき基礎力が不十

続きを読む »
入試

諦めないって大事

こんにちは。志向館英語科の山城です。 金沢はもう春ですね。 花粉が飛びすぎてて山城はマスク外したくてもまだ外せないです。。 塾では合格発表の結果報告がたくさんきて笑顔が溢れかえってます。題名にある通り今年の受験は最後まで

続きを読む »
予備校

共通テスト国語を振り返り

こんにちは、志向館国語科の田中です。   今週は、金沢大学などの国公立大学の前期試験の結果発表や、公立高校入試といった、みなさまと塾にとって大きな意味を持つ一週間でありました。   高校入試の問題では

続きを読む »
未分類

英検1級2次試験

こんにちは。志向館で英語の指導をしている三木陽平です。 金沢の高校生たちも受験に勤しむ中、今回、私三木は英検1級の2次試験を受けてきたので報告させていただきます。   英検1級の2次試験は石川県で受けることがで

続きを読む »
予備校

23年共通テスト数学ⅠAを解いてみて

今年の共通テスト数学ⅠA、昨年の史上最低の平均点から約20点もアップ。今年の各国公立大学のボーダーを押し上げる「原動力」となったようです。 さて、個々に問題を見ていくと、各大問の前半部分は取り組みやすく、最初から手も足も

続きを読む »
入試

高校生が一番実力をつける1か月

関西方面の私立大学はここ金沢でもほとんど受験が受けられるので、第一志望・第2志望・すべり止めなど色々ありますが、受ける受験生が毎年多くいます。   地元や関西の私立は大体今週2月3週で合格発表が出る時期です。「

続きを読む »
入試

政治経済 共通テスト確定平均点

金沢は今日は雪ですが、志向館の塾内の雰囲気は、春に一歩また一歩近づいています。ようやく、共通テストの平均点が確定しました。 前身の大学入試センター試験も含め、今回の共通テスト政治経済の平均点は、50.96点と過去最低の平

続きを読む »
入試

もうすぐ春です

まだまだ寒いですが、金沢市はここ数日、春が近づいていることを感じさせる日が続いています。国公立大学を目指す受験生は最後の追い込み時期となりました。現役1,2年の高校生にとっても学年最後の定期テストが近づいています。志向館

続きを読む »
入試

春はもうすぐそこに!

昨日は、とてもいい天気だったので、雪山にソリーをしに、そして、今日の金沢の天気も、冬の2月とは思えない、もう春が来るのではないかという青空。受験生にとっては、最後のラストスパートの時期になりました。 いよいよ、国公立二次

続きを読む »