これまでの記事

大学入学共通テスト始まる

とうとう大学入学共通テストの日がやってきてしまいました。   私は個人的にこのテストは必ずしも学力が測れるテストではないと思っています。共通テストの主眼は「すべての受験生がなるべく平等であること」だからです。

続きを読む »

今週末は共通テスト

いよいよ今週末は共通テストです。塾で受験生の対応をしていて、緊張感の高まりを感じます。幸、金沢は積雪もなく、週末までの天気予報も大雪はなく、当日は天気がよさそうです。インフルエンザが流行っているので、体調管理に気を付け、

続きを読む »

冬期講習 単語イベント

志向館の冬期講習も順調に始まり、塾内では、ますます、高校生みんなの合格に対する思いが、ヒートアップしてきました。3年生の気持ちの入り方はすごいですよね。毎年冬期講習で感じる思いです。2年生、1年生も負けずに頑張っていきま

続きを読む »

走り切る

みなさまこんにちは、国語科田中です。 いよいよ今年も終わりに近づいて来ましたね。 あと一月程で共通テストです。受験生の皆さんはとにかく演習で忙しい頃かと思います。頑張りましょう!   共通テストの国語に関して、

続きを読む »

夏まであと少し

こんにちは!志向館英語科の山城です。

金沢もだんだんと暑くなってきましたね!塾の中も湿度が上がりすぎないように冷房がフル稼働です!涼しい自習室で高校生のみなさんも中学生のみなさんもテスト勉強を頑張ってます!

さて本日の話題は。。

防衛大と自衛隊の説明会に参加してきました!

現役の自衛官の方と話をしてすごくいいなぁ!

と感じたことを話しますね。

自衛官のみなさんは将来像が明確にあるから生き生きしながら任務をこなしていました。

施設の中や仕事の内容も説明しておられる側が目を輝かせて素敵な説明をしてました。

羨ましいと思いました。働き甲斐がある、生き甲斐があるとは素晴らしいことです。

そこで思うことは学生にとっての夏ってオープンキャンパスもあるし夢や希望を再確認できる季節でもあると思うんです。

みなさんは夢、希望持ってますか?

持ってない人は夏に探しましょう!

それを持っているけど今の成績で叶えることを不可能と思ってませんか?

夏の小さな努力が冬の大きな成果に繋がります。

さぁ!夏期講習も近づいてきました!

暑い夏を一緒に頑張りましょう!!

題名の写真は何となく夏っぽいプリンを食べたのでつい載せました。。笑