これまでの記事

イメージガールの撮影その2

こんにちは。金沢市の塾、志向館で英語を教えている三木陽平です。 先週に引き続き、今週もイメージガールの撮影の話題です。 今年は2名の方にイメージガールとなっていただきました。 同志社大学 文学部 英文学科 に進学する水上

続きを読む »

イメージガールの撮影その1

志向館予備校の三木陽平です。金沢市の高校生の皆さん、春一番が吹き荒れる中いかがお過ごしでしょうか。 志向館では今年もイメージガールの撮影が行われました。 東京外国語大学 言語文化学部 朝鮮語 に合格したスタンデージ里桜さ

続きを読む »

アメニティルームの改装

こんにちは。志向館予備校の三木陽平です。金沢の高校生たちは高校入試のつかの間のお休みを楽しんだのではないでしょうか。   3月は授業数が減るので、新入生を迎え入れる準備を進めます。 今年は設備の改装を進めていま

続きを読む »

国公立前期の合格発表と公立高校入試

国公立大学前期の合格発表は一部を除き3/10まで、 今日でほぼ判明することになります。 志向館にも合格の報告に受験生が来ています。 進学先が決まった人は晴れやかな気分だと思いますが、 まだ決まっていない人は心が落ち着かな

続きを読む »

夏まであと少し

こんにちは!志向館英語科の山城です。

金沢もだんだんと暑くなってきましたね!塾の中も湿度が上がりすぎないように冷房がフル稼働です!涼しい自習室で高校生のみなさんも中学生のみなさんもテスト勉強を頑張ってます!

さて本日の話題は。。

防衛大と自衛隊の説明会に参加してきました!

現役の自衛官の方と話をしてすごくいいなぁ!

と感じたことを話しますね。

自衛官のみなさんは将来像が明確にあるから生き生きしながら任務をこなしていました。

施設の中や仕事の内容も説明しておられる側が目を輝かせて素敵な説明をしてました。

羨ましいと思いました。働き甲斐がある、生き甲斐があるとは素晴らしいことです。

そこで思うことは学生にとっての夏ってオープンキャンパスもあるし夢や希望を再確認できる季節でもあると思うんです。

みなさんは夢、希望持ってますか?

持ってない人は夏に探しましょう!

それを持っているけど今の成績で叶えることを不可能と思ってませんか?

夏の小さな努力が冬の大きな成果に繋がります。

さぁ!夏期講習も近づいてきました!

暑い夏を一緒に頑張りましょう!!

題名の写真は何となく夏っぽいプリンを食べたのでつい載せました。。笑