これまでの記事

イメージガールの撮影その2

こんにちは。金沢市の塾、志向館で英語を教えている三木陽平です。 先週に引き続き、今週もイメージガールの撮影の話題です。 今年は2名の方にイメージガールとなっていただきました。 同志社大学 文学部 英文学科 に進学する水上

続きを読む »

イメージガールの撮影その1

志向館予備校の三木陽平です。金沢市の高校生の皆さん、春一番が吹き荒れる中いかがお過ごしでしょうか。 志向館では今年もイメージガールの撮影が行われました。 東京外国語大学 言語文化学部 朝鮮語 に合格したスタンデージ里桜さ

続きを読む »

アメニティルームの改装

こんにちは。志向館予備校の三木陽平です。金沢の高校生たちは高校入試のつかの間のお休みを楽しんだのではないでしょうか。   3月は授業数が減るので、新入生を迎え入れる準備を進めます。 今年は設備の改装を進めていま

続きを読む »

国公立前期の合格発表と公立高校入試

国公立大学前期の合格発表は一部を除き3/10まで、 今日でほぼ判明することになります。 志向館にも合格の報告に受験生が来ています。 進学先が決まった人は晴れやかな気分だと思いますが、 まだ決まっていない人は心が落ち着かな

続きを読む »

冬期講習前の一息

みなさん!こんにちは!志向館の山城です。12月に入り金沢もだいぶ寒くなりましたね。高校生も中学生も期末テストは大丈夫でしたか?塾の中は共通テストに向けて受験生の皆さんが自習室で集中している姿を見ていよいよだなと感じています。

さて話は変わりますが。。

ジブリ展に行ってきました!!念願のジブリ展です!!王蟲に会えて感動です!宮崎駿さんの伝えたいものを肌で感じ取ってきました。トトロなんかは映画で放映しても全然ヒットしなかったらしく金曜ロードショーで初めて多くの人に見てもらったとのことでした。すごいですよね。ヒットしなかった映画が今では小さな子どもたちも知っているアニメになるなんて。自分が持っている輝いている何かの才能を人に伝えられるって簡単そうで難しい。それを出来る人が世の中でキラキラして生きていくんだろうなぁと考えてました。

みなさんはキラキラしたもの自分の中にありますか?(^^)

キラキラした才能を持ってるだけじゃなくて発揮できる人に成長できるといいですね(^^)

ちなみに

鉄道のデザイナーを手掛ける水戸岡鋭治さんがデザインしたレトロ電車が来たので乗ってきました!中はレトロ感があるんですが昭和のようで違うんですよね。平成感も、令和感もあるというか。ずっと語り継がれる良い作品、古いものを生かし新しいものを生み出す力、色んなものに触れてきた週末でした。みなさんも色んなものに触れてみてください!新しい何かに会えるかも(^^)

志向館では冬期講習間近です!この冬も一緒に頑張りましょう!!