これまでの記事

秋を通り越して冬

こんにちは。志向館英語科の山城です。 今日は金沢は寒いですね。。 そして朝イチの塾の中もひんやりしてきました。 11/7にブログ書いてます。ちなみに高校生のみなさんは新人戦で頑張っている人もたくさんいるのかな?いい成績残

続きを読む »

学力判定テスト

10月は高校生にとっては試験の月。 金沢のほとんどの高校で、ベネッセの行う進研模試がある。定期テストもある時期なので、とにかくテストテストの中、志向館では「学力判定テスト」というテストが行われる。 受験生はさらに模擬試験

続きを読む »

星稜大学 学校推薦型・総合型選抜対策講座

先々週の土曜日に実施された、寺町校での金沢大学・入試セミナーに続き、先週の土曜日は星稜大学に行って、学校推薦型・総合型選抜対策講座の出張授業をしてきました。全国的にも推薦・総合型の選抜が人気があり、星稜大でも北陸3県を中

続きを読む »

2023年共テ数ⅡBを解いてみて

遅ればせながら、共テ数ⅡBの講評を。

共通テストらしい題材としては、今回は桜の開花予想を積分を利用して感がさせる問題と複利計算を数列で考えさせる問題であるが、いずれも、問題の意味がわかりさえすれば、前者はほぼ定積分の計算であるし、後者は典型的な(教科書にも出てくる)漸化式と等比数列の和の問題である。

また、対数関数の定義や内積の定義に関わる問題もあった。この辺はいかに教科書の内容を理解しているかを問う問題であろうか。いずれも、昨年の現役の授業では何度も強調していた事柄であるが、生徒は覚えていたであろうか。

ⅠA同様、問題文が長いのであるが、最初に問題の意味をよく理解して、それを利用して後半の少し難しめの問題を解くという流れは変わらない。

これからの対策としては、まずは基本事項をおさえ、マーク型の問題演習で、問題の流れに合わせる練習をすることであろう。

具体的な内容としては、金沢で地元密着の高校生専門塾志向館の数学の共テ対策の授業で指導していきます。現在2週間無料体験実施中です。ぜひ、お気軽に体験ください。スタッフ一同心からお待ちしております。

志向館 宮前龍彦