金沢は今日は雪ですが、志向館の塾内の雰囲気は、春に一歩また一歩近づいています。ようやく、共通テストの平均点が確定しました。
前身の大学入試センター試験も含め、今回の共通テスト政治経済の平均点は、50.96点と過去最低の平均点となりました。要因としては、本来、点数が稼げる、知識を問う点取り問題も、資料を絡ませながら、用語の内容を理解し、かつしっかり考えて、正解を導くなど、なかなか解きづらい問題になっていて、平均点が低くなるのも、頷けました。設問分野としては、今までにもよく出題された分野が出ていますし、正解を導く知識も、特に今までとは、あまり変わりませんが、このような設問だったので、曖昧な用語の理解では、解けなかったと思います。現高校2年生は、そのことを踏まえ、今後の学習につなげて欲しいと思います。
政治・経済担当 石代