これまでの記事

のど飴

こんにちは、志向館予備校で英語を教えている三木陽平です。 志向館寺町校の前にローソンができてから半年がたち、コンビニに向かう高校生の姿もかなり見かけるようになりました。私が向かうのは、コーヒーを買いに行くときか、のど飴を

続きを読む »

私の好きなもの

こんにちは、志向館国語科の田中です! 今日は私の趣味の話を。 私は学生の頃からずっとバレーボールをやっています🏐 本日は富山県砺波市(金沢から近いところです)で大会に参加してきました! 特別活躍はしませんでしたが、楽しか

続きを読む »

急に寒くなりました

  スーパー林道時代からそのうち行こうと思いながらも未だに行っていなかった白山白川郷ホワイトロードに行ってみました。11/1はちょうどいい紅葉のタイミングだったようです。平日なのもあるでしょうが、やはり年配の方

続きを読む »

栄養源

こんにちは!お久しぶりです! 志向館英語科山城です。 最近の金沢は寒かったり暑かったり大変ですね。。 僕は風邪をひきました。。 中学生、高校生の間でインフルエンザも流行ってるみたいなのでみなさんも注意してくださいね。 塾

続きを読む »

クリスマスツリー

寺町校の玄関に

受験生にとってはクリスマスも正月もない。

 

私もこの仕事をするようになってからクリスマスや正月という雰囲気にどっぷりつかるということはなかったように思う。

 

ただ、少しだけでもそういう雰囲気を味わってもらったり、季節感を感じてもらうために志向館ではクリスマスツリーを出したり、正月飾りを飾ったりしている。受験生以外もいますし。

 

寺町校でも城北校でも玄関先にツリーが置いてある。生徒に言われたのだが、寺町校のツリーにカニの甲羅が飾ってある。

 

徳野