これまでの記事

のど飴

こんにちは、志向館予備校で英語を教えている三木陽平です。 志向館寺町校の前にローソンができてから半年がたち、コンビニに向かう高校生の姿もかなり見かけるようになりました。私が向かうのは、コーヒーを買いに行くときか、のど飴を

続きを読む »

私の好きなもの

こんにちは、志向館国語科の田中です! 今日は私の趣味の話を。 私は学生の頃からずっとバレーボールをやっています🏐 本日は富山県砺波市(金沢から近いところです)で大会に参加してきました! 特別活躍はしませんでしたが、楽しか

続きを読む »

急に寒くなりました

  スーパー林道時代からそのうち行こうと思いながらも未だに行っていなかった白山白川郷ホワイトロードに行ってみました。11/1はちょうどいい紅葉のタイミングだったようです。平日なのもあるでしょうが、やはり年配の方

続きを読む »

栄養源

こんにちは!お久しぶりです! 志向館英語科山城です。 最近の金沢は寒かったり暑かったり大変ですね。。 僕は風邪をひきました。。 中学生、高校生の間でインフルエンザも流行ってるみたいなのでみなさんも注意してくださいね。 塾

続きを読む »

息抜き

お久しぶりです。志向館英語科の山城です。

さて夏休みに私、足の手術をいたしまして現在リハビリで苦しんでおります笑

毎日ほんの少しずつですが前進している嬉しさを感じながら励んでます。ちょっと息抜きとリハビリを兼ねて大阪天満宮で参詣して鉄道博物館へ行ってきました。

息抜きで天気のいい中のんびり歩いてリハビリにもなりリフレッシュできました。みなさんは息抜きしてますか?さすがに息抜きばかりしてるとサボりという言葉に変化してしまいますのでメリハリは大事ですがダラダラ8時間とか永遠に机に座って答えを見ながら問題を解くと言った写経みたいな修行をしている人いませんか?休息をとりまた頭をスッキリさせて勉強することは大事です。みなさんも勉強の合間に外の空気を吸ってリフレッシュしてみてはいかが?思った以上に頭がスッキリして集中力が増しますよ!