こんにちは。志向館で英語を教えている三木陽平です。
今週は七夕でしたね。
志向館の生徒たちも短冊に願いをのせていました。
生徒には「目標のみえる化」の話をしました。
受験において一番大事なことは志望校を目指すことです。
そのためには常に志望校を意識すること。
だから志望校の決まった生徒にはまず赤本を買うように勧めますね。
そしてその赤本を常に机の前に置くようにする。
こうして、「目標のみえる化」を日々実践することがモチベーションに維持につながります。
志向館の短冊の中に、数多くの「大学合格」の文字がみえました。
願いが叶いますように。