前の投稿が、あまり受験指導らしくない内容だったので…
現在、数学の国立の2次向けの対策として、各自の受験校の過去問を赤本以前の分を演習してもらい、
合わせて10年分の演習となるよう、問題を編集中です。
中には解説のない問題もあったりして、こちらで解かなくてはならない問題も少なくなく、大変は大変ですが、最後に合格できれば、私の努力も報われるというもの。老骨ならぬ老脳に鞭打って頑張っております。宮前
こんにちは、志向館で英語の講師をしている三木陽平です。 総体が終わり夏が近づくにつれて、石川県の高校生たちも受験ムードになってきました。 今回は、受験生を応援すべく、いつも校門配布で配っているマークシートペンの替芯にまつ
こんにちは、国語科田中です。 6月に入り、高校総体・総文の時期となりました。当塾にお通いの皆様も忙しい頃だと思います。 今回のタイトルですが、「なんだこのタイトル?」って感じですね。 2ヶ月程前の話になるの
前の投稿が、あまり受験指導らしくない内容だったので…
現在、数学の国立の2次向けの対策として、各自の受験校の過去問を赤本以前の分を演習してもらい、
合わせて10年分の演習となるよう、問題を編集中です。
中には解説のない問題もあったりして、こちらで解かなくてはならない問題も少なくなく、大変は大変ですが、最後に合格できれば、私の努力も報われるというもの。老骨ならぬ老脳に鞭打って頑張っております。宮前
資料請求・お問合せは、フリーダイヤル(0120-67-4500)または問合せフォームよりご連絡ください。
お問合せフォームからのお問合せの場合は、約3営業日以内にご連絡いたします。
お問合せフォーム