もう2月となり、受験生にとっては泣いても笑ってもあと数週間。笑って終えられるよう、連日。志向館スタッフ一同、精いっぱいの指導をしております。
さて、年末から今年にかけて、城北校で流行っているのが、受験生の女子のスカートの下のジャージ履き。受験に向けてなりふり構わず、まい進する姿を見ると、何としてでも合格をしてほしいと思います。
というか、既に一部の高校ではスラックスの制服の選択もあるそうで、寒いときには普通にスラックスが履けるような風潮になるといいですね。宮前
2022年、最初の釣り。ようやく念願の春のアジ釣りに行ってきました。残念ながら、尺アジは釣れず、小さいサイズしか釣れませんでしたが、天気も良く、風もなく、大自然の外気浴をして、身も心も整いました。明日からも志向館 春の体
こんにちは。志向館で英語を教えている三木陽平です。 桜咲く季節、受験生たちの喜びの声を聞く3月が終わり、いよいよ新しい年度が始まります。 志向館では毎年卒業生から、チラシの表紙などを飾るイメー
コーヒーがないと生きていけない。 そんなタイトルを見て、思わず読んでみました。私もコーヒー大好き。小さい時からコーヒー牛乳が大好きで、そして、現在は、朝一目覚めに、10時、15時と一日3杯を習慣として飲んでいます。いつか
もう2月となり、受験生にとっては泣いても笑ってもあと数週間。笑って終えられるよう、連日。志向館スタッフ一同、精いっぱいの指導をしております。
さて、年末から今年にかけて、城北校で流行っているのが、受験生の女子のスカートの下のジャージ履き。受験に向けてなりふり構わず、まい進する姿を見ると、何としてでも合格をしてほしいと思います。
というか、既に一部の高校ではスラックスの制服の選択もあるそうで、寒いときには普通にスラックスが履けるような風潮になるといいですね。宮前
資料請求・お問合せは,フリーダイヤル(0120-67-4500)または問合せフォームよりご連絡ください。
お問合せフォームからのお問合せの場合は,約3営業日以内にご連絡いたします。
お問合せフォーム