これまでの記事

マークシートペンの替芯について

こんにちは、志向館で英語の講師をしている三木陽平です。 総体が終わり夏が近づくにつれて、石川県の高校生たちも受験ムードになってきました。 今回は、受験生を応援すべく、いつも校門配布で配っているマークシートペンの替芯にまつ

続きを読む »

総体明け募集

先週は石川県高校総体予選がありました。引き続き、北信越大会に出る人、そして、特に今回の大会で部活動を引退する3年生、本当にお疲れ様でした。3年間、いろいろなことや、思いがあったと思います。悔いなく終了できましたか?次は、

続きを読む »

サラブレッド

6/5付朝日新聞に掲載されていた、女子陸上の第1人者である田中希実さんの話より   人には恵まれ続けました。母がマラソン選手で、父がそれを指導する家庭で生まれました。 (中略) 両親が陸上をしているので「サラブ

続きを読む »

昼も夜もアタック!レシーブ!

こんにちは、国語科田中です。 6月に入り、高校総体・総文の時期となりました。当塾にお通いの皆様も忙しい頃だと思います。   今回のタイトルですが、「なんだこのタイトル?」って感じですね。 2ヶ月程前の話になるの

続きを読む »

秋も深まり。。

お久しぶりです。山城です。さてしばらく更新が空いてしまい秋になってしまいました。

さて志向館では学判テストの実施、冬期講習の準備など日常的な忙しさが戻ってきました。忙しいのは心の余裕がなくなるものですが緊急事態宣言から半年。。日常の忙しさにちょっとほっとしています。

そういえばこの間ぶどう狩りへ行ってきました。

果物も大きく実り山の木々も段々色ついてきました。

みなさんはこの秋に何を実らせますか?夏の貯えが大きいほど秋に実る力も大きなものになります。校外模試、受験生はそろそろプレテストの時期にもなります。自分の苦手な科目、そして不得意な分野をしっかり確認して今からでも遅くはないので充実した秋を過ごせるように頑張ってください。最後にぶどうの写真と予備校生に撮ってもらった遠足での1枚、そして最近、志向館の先生方でブーム?の釣りの1コマの写真をどうぞw