9月になるといよいよ共通テストの出願の時期です。
出願時に科目等も決定することになるので、少し慎重に考える必要がありますね。
受験生の皆さんは学校ではそういった話を聞いていると思います。
志向館の予備校では、例年全員で説明をしながら出願作業を進めていきます。
いよいよ受験が始まるなという雰囲気が漂っています。
今年はいろいろ例年にないことがありましたが、何とか乗り切っていきましょう。
徳野
こんにちは、志向館国語科の田中です。 今週は、金沢大学などの国公立大学の前期試験の結果発表や、公立高校入試といった、みなさまと塾にとって大きな意味を持つ一週間でありました。 高校入試の問題では
今年の共通テスト数学ⅠA、昨年の史上最低の平均点から約20点もアップ。今年の各国公立大学のボーダーを押し上げる「原動力」となったようです。 さて、個々に問題を見ていくと、各大問の前半部分は取り組みやすく、最初から手も足も
9月になるといよいよ共通テストの出願の時期です。
出願時に科目等も決定することになるので、少し慎重に考える必要がありますね。
受験生の皆さんは学校ではそういった話を聞いていると思います。
志向館の予備校では、例年全員で説明をしながら出願作業を進めていきます。
いよいよ受験が始まるなという雰囲気が漂っています。
今年はいろいろ例年にないことがありましたが、何とか乗り切っていきましょう。
徳野
資料請求・お問合せは,フリーダイヤル(0120-67-4500)または問合せフォームよりご連絡ください。
お問合せフォームからのお問合せの場合は,約3営業日以内にご連絡いたします。
お問合せフォーム