これまでの記事

イメージガールの撮影その1

志向館予備校の三木陽平です。金沢市の高校生の皆さん、春一番が吹き荒れる中いかがお過ごしでしょうか。 志向館では今年もイメージガールの撮影が行われました。 東京外国語大学 言語文化学部 朝鮮語 に合格したスタンデージ里桜さ

続きを読む »

アメニティルームの改装

こんにちは。志向館予備校の三木陽平です。金沢の高校生たちは高校入試のつかの間のお休みを楽しんだのではないでしょうか。   3月は授業数が減るので、新入生を迎え入れる準備を進めます。 今年は設備の改装を進めていま

続きを読む »

国公立前期の合格発表と公立高校入試

国公立大学前期の合格発表は一部を除き3/10まで、 今日でほぼ判明することになります。 志向館にも合格の報告に受験生が来ています。 進学先が決まった人は晴れやかな気分だと思いますが、 まだ決まっていない人は心が落ち着かな

続きを読む »

2025 共通テスト数学ⅡBC

長い寒波も今日までのようで、明日から徐々に春らしくなる予報です。いよいよ明日は国公立大の前期試験なのですが、遅ればせながら今年の共通テスト数学ⅡBCを解いてみました。 新課程入試初年度で、今年から試験時間が10分増えて7

続きを読む »

季節はいつのまにか夏

みなさんこんにちは🙂志向館英語科の山城です🤓さてコロナ騒ぎで静かだった街も段々と活気付いてきましたね🥺

去年の夏はアイキャッチ画像にも出てますがこの頃は防衛大学の説明会があったりとイベントが行われることも多いのですがそれはまだ先になりそうですね😞

志向館内では夏期講習の計画を立てたり慌ただしさが出てきました✊

さて話は変わります。山城の趣味は知ってる方もいるかと思いますが僕の趣味は釣りです🎣

ほぼ毎週、日曜日の早朝は内灘の海にいます。

さてここに62匹の魚がいます🙂この魚たちを釣るのにかかった時間はおよそ2時間半🎣

自分なりに効率をアップさせる作戦を立てて短時間で釣ることに成功しました。針を8本付けて魚を5匹掛けたりなど色々秘策を練りました。みなさんは短時間で思いっきり集中して勉強していますか?釣りに例えるのはちょっと違うと思う方もいるかもしれませんが勉強も同じです✏️基本的に人間の集中できる時間はおよそ1時間半〜2時間が平均的です。そこでいかに集中し成果をものにするかが成功への一歩だと思います🙂この夏はダラダラ家で宿題するのをやめて塾や学校の授業で集中して何か良い結果につなげてみてはいかがでしょうか?暑い夏が始まります🙂みんな頑張りましょう。

お魚クイズです🐠

上の写真のお魚の名前は何でしょう?😊

最後に三木先生と三木ママのお誕生日を職員会議でお祝いしました🎉

お誕生日おめでとうございます🎉

写真は許可が出たら載せます笑笑