これまでの記事

大学入学共通テスト始まる

とうとう大学入学共通テストの日がやってきてしまいました。   私は個人的にこのテストは必ずしも学力が測れるテストではないと思っています。共通テストの主眼は「すべての受験生がなるべく平等であること」だからです。

続きを読む »

今週末は共通テスト

いよいよ今週末は共通テストです。塾で受験生の対応をしていて、緊張感の高まりを感じます。幸、金沢は積雪もなく、週末までの天気予報も大雪はなく、当日は天気がよさそうです。インフルエンザが流行っているので、体調管理に気を付け、

続きを読む »

冬期講習 単語イベント

志向館の冬期講習も順調に始まり、塾内では、ますます、高校生みんなの合格に対する思いが、ヒートアップしてきました。3年生の気持ちの入り方はすごいですよね。毎年冬期講習で感じる思いです。2年生、1年生も負けずに頑張っていきま

続きを読む »

走り切る

みなさまこんにちは、国語科田中です。 いよいよ今年も終わりに近づいて来ましたね。 あと一月程で共通テストです。受験生の皆さんはとにかく演習で忙しい頃かと思います。頑張りましょう!   共通テストの国語に関して、

続きを読む »

コロナに負けるな

こわごわ、学校が始まりました。生徒たちは淡々としています。わーわー騒ぎもしないし、とくに沈んだ様子もありません。生徒たちは柔軟です。自宅学習といわれれば、自宅にとどまり、学校に行く時がきたら、特別な感動もなく通います。部活ができなかった。大会が無くなったと言って、悲嘆にくれる一部の生徒はいますが、私たちのところに通う生徒は大きなショックをかかえる生徒もいません。でも、世の中は変わります。接触を減らす教育は可能なのか? それを提案していくのは、情勢の変化に素直に従う学生を抱える私たちの責務なのでしょう。